| ◎資格・講習内容 |
| オーラルコミュニケーション検定(SITE)は、ネイティブスピーカーの試験管とロールプレイングや自由会話をすることで、英語によるオーラルコミュニケーション(口頭伝達)能力を測定する試験です。 オーラルコミュニケーション検定(SITE)は、英語名Standard Interview Test of English の頭文字をとって、通称、SITE(サイト)と呼んでいます。オーラルコミュニケーション検定(SITE)は、文部科学省の委託を受けて実施した「オーラルコミュニケーション能力の客観的測定と評価および妥当性に関する実践的調査・研究」の成果を踏まえて開発されていますので、生きた英会話を学習しようとする人の学習目標になります。 |
| ◎試験・講習の内容は? |
| □言語分野 ・語彙:語彙の正確さと豊かさ ・文法:文法と語法の正確さ ・音声:声の大きさ・リズム・イントネーション・正確な発音・流暢さ □非言語分野 ・理解:相手のメッセージの的確な理解 ・効果:相手に対する柔軟な対応 ・態度:コミュニケーションへの興味と積極性 ・構成:適切な表現方法 |
| ◎試験日 |
| 3月、10月 |
| ◎合格発表 |
| 検定日の約20日後に発送 |
| ◎受験資格・受講資格は? |
| 制限はありません。 |
| ◎受験料・講習料 |
| 6,000円 |
| ◎申込み期間 |
| 検定の約2か月前から1週間前まで |
| ◎試験地・講習地 |
| 札幌、仙台、千葉、埼玉、東京、神奈川、名古屋、大阪、広島、福岡他、全外協加盟校 |
| ◎その他 |
| □試験は、ネイティブスピーカーの試験管による15分間のインタビューテストにより行われます。この際、試験室には、SITE認定評価者が同席します。 □試験管との9分間の自由会話の後、5分間のロールプレイがあり、設定された役割にそって英語で会話をします。 □試験の評価は、A〜Eまでの7段階評価です。 |
| ◎問合せ先は? |
| 〒160-0003 東京都新宿区本塩町12 四谷ニューマンション1階107号 (社)全国外国語教育振興協会 03-3354-2157 |
| ◎ホームページは? |
| (社)全国外国語教育振興協会 |
▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
| 観光英語検定(民)
観光英語検定は、旅行業務関連の知識と専門英語の能力を客観的に測定する検定試験です。 旅行・観光業では、英語による業務が急増しており、英語の一般的能力だけで... |
BPT検定(民)
BPT検定は、翻訳のプロとしての実力を証明するための検定試験です。BPT検定は、1級から5段階のグレードで現時点の実力を判定します。2級以上の取得で、バベ... |
| 実用英語技能検定(英検)(公)
実用英語技能検定(英検)は、語学試験の中で最も有名です。 昭和38年から実施されていて、その歴史と実績に対する信頼性も非常に高いです。40年の実績があ... |
工業英語能力検定試験(公)
工業英語能力検定試験は、技術専門の英語検定で、産業界が注目する興業英語の専門家です。この検定試験は、文部科学省認定の検定試験で、科学技術情報を正確に伝える英... |
| TEP TEST(民)
TEP TESTの正式名称は、「早稲田大学-ミシガン大学テクニカルライティング検定試験」です。 TEP TESTは、両大学が、問題の作成や祭典... |
通訳案内業(ガイド)(国)
通訳案内業(ガイド)は、来日した外国人が、快適で有意義な旅行を楽しめるよう外国語で案内する専門家です。 通訳案内業は、国際親善の役割もあるので、語... |
| IELTS(民)
IELTSは、英語文化圏に留学を希望する場合や移住を希望する場合に、その希望者がどれだけの語学力があるのかを測定する試験です。IELTS試験は、ジェネラル・... |
児童英検(民)
児童英検は、実用英語技能検定(英検)を実施している(財)日本英語検定協会が行っている検定試験です。 児童英検は、児童が積極的に英語でコミュニ... |
| ピットマン英語検定(民)
ピットマン英語検定は、英語を学習する人のための能力測定試験です。ピットマン英語検定は、日本では知名度は低いですが、外資系企業では高く評価すると... |
旅行業英語検定(TEST)(民)
旅行業英語検定(TEST)は、ジェイティービー能力開発と日本英語検定協会により、旅行・観光業界の英語力向上も目指して設けられた検定です。 ... |
| TOEFL(R)(民)
TOEFL(R)は、アメリカ・カナダ留学に必須の資格です。 TOEFL(R)は、英語を母国語としない人が、英語圏の大学・大学院... |
BETA(民)
BETAは、海外派遣員選抜の基準となるスコアです。 BETAは、海外特派員に必要な英語力を読む・書く・話す・聞くのあらゆる面から正確に判定します。商社、... |