デザイン・サービスの資格試験ガイド


デザイン・サービスの資格試験ガイドは、デザイン・サービスに関する資格試験の情報サイトです

ビジネス能力検定(B検)(公)
◎資格・講習内容
ビジネス能力検定(B検)は、一般常識、現場のマナーから交渉術まで、仕事の基本が身につき、その実力を判定できる文部科学省認定の検定試験です。3級、2級、1級に区分されています。3級は社会常識が主で、2級と1級は実社会に合わせた具体的な内容の問題になっています。
◎試験・講習の内容は?
□3級:仕事の基本やビジネスの常識について
豊かな仕事生活、会社のルールと勤務条件、仕事に対する基本姿勢、仕事への取り組み、指示、報告と連絡・相談、パソコンの仕事への活用、ビジネス文書の基本、社内文書の種類と役割、社外文書の種類と役割、表とグラフ、社会常識を高める情報収集、業種・業界知識の基本、会社の仕組みと組織、社会保険と税金、職場の人間関係、就業中のマナー、服装と身だしなみ、話し方の基本、ことばづかい、話の聞き方と指示・命令の受け方、電話応対、来客応対、名刺交換と面談の基本マナー、部外との対応など

□2級:業務の具体的な遂行や情報収集の仕方、法律などについて
職業観と企業・社会、業務の流れと部門運営、お客さま第一の姿勢、仕事の進め方、計画・スケジュール立案と予算管理、仕事の改善と問題解決、仕事への情報活用とコンピュータ・ネットワーク、文書作成の基本、議事録・報告書の書き方、配慮の必要な社外文書、統計・データの読み方・まとめ方、会議への参加と協力、情報収集の方法と新聞の読み方、産業と経済知識、ビジネスと法律知識、職場のよりよい人間関係、チームワーク、聴き上手になる、効果的な話し方、場に応じたビジネス会話、商談の進め方、お客さまへの誠実な対応、人的ネットワークの形成など

□1級:組織人として成果をあげるための具体的な方法
環境の変化と個の自立、目標の設定と評価基準、課題形成と解決策の追求、業務の改革と知的生産性の向上、データ・情報の加工、評価とIT、企画の推進方法、会議の司会、運営の仕方、プレゼンテーションの方法、財務面での事業の見方、マーケティングの基本、企業組織と社会・経済に関する法律、個の自立とキャリア形成、職場のリーダーとして、後輩と仕事をするには、人を説得する、ビジネス交渉と営業活動、グローバル・ビジネスの時代など
◎試験日
□7月第1日曜日
□12月第1日曜日
※1級は12月のみです。
※1級(2次)は翌1月下旬〜2月初旬
◎合格発表
試験実施から約40日後
◎受験資格・受講資格は?
制限はありません。
◎受験料・講習料
□3級:2,800円
□2級:3,800円
□1級:6,000円
※3級と2級、2級と1級の併願もできます。
◎申込み期間
□7月試験:4月上旬〜5月下旬
□12月試験:9月下旬〜10月中旬
◎試験地・講習地
全国の指定された公的施設(学校など)
◎その他
出題形式
□3級:多肢選択方式
□2級:多肢選択方式と一部記述形式
□1級:1次が多肢選択式と記述式で、2次は小論文と面接

将来性
基本的なマナーから実戦方法までの検定試験なので、「合格証明」も認知度が高まると社会的にも高い評価を得られます。

難易度
幅広い知識が求められますが、常識的な問題なので難易度は高くありません。
◎問合せ先は?
(財)専修学校教育振興会 検定試験センタ−
〒102-0073 東京都千代田区九段北 4-2-9
TEL.03-5275-6336
FAX.03-5275-6969
◎ホームページは?
(財)専修学校教育振興会 検定試験センタ−

 ▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


日商マスター(公)
日商マスターは、企業や学校で役立つ情報技術に熟知した人が、優秀な指導者として認定される試験です。受験資格要件がかなり厳しいです。...

電卓・ポケコン技能検定(民)
電卓・ポケコン技能検定は、工業系、専門分野の技術計算やプログラム操作技能を、関数電卓やポケット・コンピュータを使って検定し...


校正技能検定(民)
校正は、新聞、雑誌、書籍などの印刷物の元になる原稿と校正刷りを引き合わせ、文章が正しく表現されているか、また、誤字脱字はないかなどのチェックをする作業のことです。...

KINZAI金融業務検定(民)
KINZAI金融業務検定は、金融人としての実務能力を判定する検定試験です。対象は、金融3種目が銀行、証券会社、生損保などの若手、上級3種目が入行5年目以上の中堅、...


ワープロ実務検定(民)
ワープロ実務検定は、ワープロ(日本語ワードプロセッサ)の知識と文書作成の技能を検定する試験です。対象は、高校在校生と卒業生になっていますが、一般の...

総務管理者養成講座(民)
総務管理者は、経理事務、源泉徴収事務、社会保険事務、労働保険事務、労働基準法関係事務などの法定事務の基礎知識と一定の専門知識を身につけた人を認定する...


秘書技能検定(公)
秘書技能検定は、文部科学省認定の公的な資格です。この秘書技能検定では、ビジネスの場におけるマナー、気配り、言葉遣い、振る舞い、機転...

自主保全士(民)
自主保全士は2001年より創設された検定試験です。その目的は、工場オペレーターの社会的地位の向上と、自主保全を推進している現場の人々の力を引き出すことにあ...


グレグ英文速記公式検定(民)
グレグ英文速記公式検定は、英文の速記とタイピングの技能を判定する検定試験です。合格するには、英語力、速記、タイピング、事務処理能力...

営業店管理者検定(民)
営業店管理者検定は、管理者のマネジメント能力を判定する検定試験で、金融機関の支店や営業店の管理者、候補者を対象に実施されます。検定試験では、総...


POP広告クリエイター(民)
POP広告クリエイターは、ポスターやステッカーなどのPOP広告の作成能力を判定する試験です。POP広告は、店頭での商品訴求など、商品の特徴...

ネーミングライター(民)
ネーミングライターは、新商品に名前をつけたり、企業のデザインマークを考案する専門家です。企業に対する商標出願手続の指導なども行います。受検は通信試...