◎資格・講習内容 |
業務管理士は企業の業務管理や業務監査の専門家です。 業務管理士資格は企業内部の業務監査、補助者、職能適格者、職業コンサルタントなどを対象にした資格です。法人の業務管理や業務監査の知識と技能に関する教育を行い、それらの能力を保持することを評価・認定・登録する資格です。 |
◎受験資格・受講資格は? |
通信教育講座(6か月)を修了し、試験に合格することが必要です。 |
◎受験料・講習料 |
受講料:30,000円 年会費:28,000円 資格登録料:15,000円 |
◎その他 |
5科目合格者には合格証書が郵送されます。 また官報・国税庁のホームページに掲載されます。一部合格者は一部合格通知書が郵送されます。合格科目がない者には結果通知書が郵送されます。 |
◎問合せ先は? |
〒100-8978 東京都千代田区霞が関3-1-1国税庁内 国税庁内国税審議会税理士分科会 03-3581-4161(代) |
▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
米国公認会計士(民)
経済の国際化や外資系企業・海外へ進出する企業が増える中でその専門家としての活躍の場は今後も広がっていくと予想されます。... |
国際物流管理士(民)
国際物流管理士は、グローバル・ロジスティクスの専門家です。 国際物流に関する専門知識をもち、国際物流システムの効率化を改善したり、推進したり... |
経済学検定(民)
経済学検定は、経済学の実力を全国レベルで判定するものです。 経済学の数理的・理論的な基礎知識と実体経済での応用能力を測定します。 対象は経済... |
税理士(国)
税理士業務の柱は税務、会計、経営の3つです。T.税務:税理士法でも税理士の独占業務となっています。個人や法人からの依頼により、所得税、法人税、事業... |
マネジメント・コントローラー(民)
マネジメント・コントローラーは、企業の診断や指導管理をするスペシャリストです。 マネジメント・コントローラー資格は... |
生産能率士(民)
生産能率士は、生産システムの効率化をはかる専門家です。 生産能率士資格は、生産関係の全工場の各階層別に専門・基礎知識、改善・革新手法を得た... |
英文会計検定試験(民)
英文会計は、国際会計基準のベースとして、今後日本の企業の多くで導入が予定されています。英文会計検定は、英文会計検定協会が実施しており、アメリカの会... |
経営コンサルタント(民)
企業経営全般の診断、経営の改善、指導などの専門家です。 人事から財務、生産管理まで幅広い知識とスキルが要求されます。... |
CIA資格認定試験(民)
CIAとは内部監査業務の専門家であり、世界共通の資格試験です。 認定はアメリカに本部をおく内部監査人協会(IIA)が行います。 内部監査の仕事は、企業の... |
創造経営コンサルタント(民)
創造経営コンサルタントは、経営全般の改善指導を行う専門家で、創造経営コンサルタント資格は、日本創造経営協会の認定資格です。 ... |
簿記検定(公)
簿記は、企業の円滑な経営活動に不可欠なものですから、たとえ企業のIT化や経理のOA化が進んでも、簿記の知識や技術が不要になることはありません。... |
経営士(民)
経営士は、経営戦略、組織改革などさまざまな経営課題に対して企業にアドバイスする経営コンサルタントです。 高度な専門的能力と厳格な倫理を... |