◎資格・講習内容 |
マンションリフォームマネジャーは、マンションのリフォームについて調整・指導・助言を行う専門家です。試験は学科と設計製図で、合格後は、学歴等に応じた建築に関する実務経験年数を満たすと登録できます。 |
◎試験・講習の内容は? |
□学科試験 ・建築一般の主としてマンションに関する基礎知識、マンションリフォームに関する専門知識 □実技試験 ・マンション専用部分にかかわるリフォームの企画設計と設計製図 |
◎試験日 |
10月上旬 |
◎合格発表 |
12月中旬 |
◎受験資格・受講資格は? |
制限はありません。 ※登録する際に一定の実務経験が必要になります。 |
◎受験料・講習料 |
13,650円 ※学科試験のみ、設計製図試験のみの場合は、10,500円です。 |
◎申込み期間 |
7月中旬〜8月中旬 |
◎試験地・講習地 |
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡 |
◎その他 |
□1、2級建築士、建築設備士、インテリアプランナーの有資格者は、学科Tが免除されます。 □学科・設計製図の一方のみの合格者は、翌年度と翌々年度のその試験は免除されます。 |
◎問合せ先は? |
(財) 住宅リフォーム・紛争処理支援センター 〒102−0094 東京都千代田区紀尾井町6番26-3 上智紀尾井坂ビル5階 電話 03-3261-4567 (大代表) |
◎ホームページは? |
(財) 住宅リフォーム・紛争処理支援センター |
▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
木造建築物の組立て等作業主任者(国)
木造建築物の組立て等作業主任者は、軒の高さが5m以上の木造建築物の構造部材の組立てや、屋根下地、外壁下地を取り付ける作業において、作業方法の決定、労働... |
ずい道等の掘削等作業主任者(国)
ずい道等の掘削等作業主任者は、ずい道などの掘削作業の指揮を執る専門家です。トンネル工事は危険を伴うので、作業を行う際には、ずい道等の掘削等作業主任者を選任... |
圧入施工技士(公)
圧入施工技士は、油圧式杭圧入引抜機使用の専門家です。圧入施工技士は、油圧式杭圧入引抜機を使用して杭打ちや杭抜きを行います。1級と2級があり、試験は学... |
測量士補(国)
測量士補は、測量士を補助し、実際に測量に従事する専門家です。具体的には、測量士が作成した基本測量・公共測量の計画に沿って、主に現場で実際に測量に従事する測量士の助手... |
鋼橋架設等作業主任者(国)
鋼橋架設等作業主任者は、鋼橋の架設・解体作業の責任者です。金属性部材で構成された橋梁を架設・解体・変更の作業をする場合には、作業主任者を選任しなければならないこと... |
ガラス用フィルム施行技能検定(国)
ガラス用フィルム施行技能検定は、建物用窓ガラスなどにフィルムを貼る施工を行うのに必要な技能を判定する検定試験です。フィルムは... |
マンション維持修繕技術者(民)
マンション維持修繕技術者は、マンション管理組合などの委託にもとづいて、大規模修繕等の企画、立案、診断、修繕設計、施行監理業務を行うための知... |
商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)(民)
商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)は、商業施設技術のスペシャリストです。デパート、展示場等のイメージ構成や空間構... |
土木施行管理技士(国)
土木施行管理技士は、建設工事現場全体の責任者で、土木業界では最も重要視される権威のある資格です。 土木工事の大型化・機械化にともなって、土木施... |
建築施工管理技士(国)
建築施工管理技士は、建築工事の施工管理を行う専門家です。2級を取得すると、建築・躯体・仕上げの分野で主任技術者になれます。1級を取得すると、建築一式... |
ゼネラル設備管理技士認定試験(民)
ゼネラル設備管理技士認定試験は、建物、設備、防災防犯、環境衛生などの実務に精通し、建築物の維持管理運営にあたり、設計サイドに的確な助言を... |
コンクリート技士・コンクリート主任技士(民)
コンクリート技士は、コンクリートの製造・工程・検査・管理など、日常の技能的職務を実施する能力を有する技術者です。コンクリート主任... |