デザイン・サービスの資格試験ガイド


デザイン・サービスの資格試験ガイドは、デザイン・サービスに関する資格試験の情報サイトです

TOEFL(R)(民)
◎資格・講習内容
TOEFL(R)は、アメリカ・カナダ留学に必須の資格です。 TOEFL(R)は、英語を母国語としない人が、英語圏の大学・大学院に通いたい、あるいは、国際政府機関等に勤務しようとする際に、それに対応できる英語力があるかどうかを判定する試験です。
◎試験・講習の内容は?
□リスニング、文構造、リーディング、ライティングの4部門から構成されています。
□リスニングと文構造は、CAT(Compater Adaptive Test)となり、受験者のレベルをコンピュータが判定し、それぞれの問題が出題されます。
□受験者は、コンピュータを使って問題を読み、解答します。
□リスニングのセクションでは、ヘッドセットの使用ができます。
◎試験日
祝日を除いてほぼ通年受験できます。
※詳細は、下記の問合せ先に確認してください。
◎合格発表
試験日から約3週間〜2か月後に認定証が送付されます。
◎受験資格・受講資格は?
制限はありません。
◎受験料・講習料
130USドル
◎申込み期間
□電話・オンライン:希望試験日の3営業日前
□FAX:希望試験日の7日前
□郵送:希望試験日の3週間前
※定員になり次第締切りです。
◎試験地・講習地
東京(茅場町、南麻布)、横浜、大阪
◎その他
□受験の申し込みは、電話、FAX、郵送の受付になります。
□資料や願書はCIEEや各テストセンターの窓口で受け取るか、返信用封筒(横22cm×縦28cm以上)を同封して、下記のCIEE宛に請求します。
□このとき、希望部数を明記して、返信用封筒には切手を貼っておきます。請求する資料が1部なら200円、2部なら240円、3部なら270円です。
◎問合せ先は?
□申込先
アール・プロメトリック(株)
〒104-0033 東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー15F
03-5541-4800
□申込案内書の配布問合せ
国際教育交換協議会日本代表部(CIEE)TOEFL事業部
〒150-8355 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ギャラリーフロア
03-5467-5489
□一般の情報
米国ETS
◎ホームページは?
アール・プロメトリック(株)
国際教育交換協議会日本代表部(CIEE)
米国ETS

 ▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


IELTS(民)
IELTSは、英語文化圏に留学を希望する場合や移住を希望する場合に、その希望者がどれだけの語学力があるのかを測定する試験です。IELTS試験は、ジェネラル・...

TEP TEST(民)
TEP TESTの正式名称は、「早稲田大学-ミシガン大学テクニカルライティング検定試験」です。 TEP TESTは、両大学が、問題の作成や祭典...


翻訳技能認定試験(民)
翻訳技能認定試験は、翻訳者の技術力を向上と専門分野に強い翻訳の専門家を目指す試験です。英語と中国語の2言語があり、語学力・専門知識とより実践的な能力が問われる...

(CBS)国際秘書検定(民)
(CBS)国際秘書検定は、国際社会での日本語と英語を操る能力を秘書に必要な知識を審査する試験です。(CBS)国際秘書検定には、プライマリー試験とフ...


実用英語技能検定(英検)(公)
実用英語技能検定(英検)は、語学試験の中で最も有名です。 昭和38年から実施されていて、その歴史と実績に対する信頼性も非常に高いです。40年の実績があ...

オーラルコミュニケーション検定(SITE)(民)
オーラルコミュニケーション検定(SITE)は、ネイティブスピーカーの試験管とロールプレイングや自由会話をすることで、...


全国統一児童英語技能検定(民)
全国統一児童英語技能検定は、児童の英語学習意欲を向上させるために設けられた検定です。3歳〜中学生までが対象で、1級〜6級までに分かれています。...

TOEIC Bridge(民)
TOEIC Bridgeは、TOEICよりも基礎的なコミュニケーション能力を評価する世界共通の試験です。TOEIC Bridgeは、TOEICと比べて、時間も問題...


ボランティア通訳検定試験(民)
ボランティア通訳検定試験は、国際交流の場で活用できる語学力を判定する試験です。 日本にも多くの外国人が居住するようになり、地域交流に語学力を活かす場が増え...

国際連合公用語英語検定(国連英検)(民)
国際連合公用語英語検定(国連英検)は、外務省の外郭団体である日本国際連合協会が主催しています。国連使用公用語は、英語・仏語・ロシア...


全商英語検定試験(民)
全商英語検定試験は、全国商業高等学校協会が、文部科学省の学習指導要領に基づいて、中学・高校生、卒業生を対象に実施している英語検定試験です。試験は、1〜...

全日本英語学力検定(民)
全日本英語学力検定は、中学英語の実力を判定する検定試験です。 全国の中学・塾で学習する生徒を対象に行われ、東京都英語教育家連盟が後援しています。中...