◎資格・講習内容 |
旅行業英語検定(TEST)は、ジェイティービー能力開発と日本英語検定協会により、旅行・観光業界の英語力向上も目指して設けられた検定です。 人気の旅行業界に将来つきたい人も、チャレンジしながらレベルアップができます。 測定結果は、A〜Dの4グレードで判定されます。 |
◎試験・講習の内容は? |
□書き取り試験 □読み取り試験 □聞き取り試験 |
◎試験日 |
□前期:5月中旬 □後期:11月上旬 |
◎合格発表 |
試験日から約2週間後です。 |
◎受験資格・受講資格は? |
制限はありません。 |
◎受験料・講習料 |
5,500円 ※原則10名以上の団体受験は5,000円です。 |
◎申込み期間 |
□個人受験:試験日の3週間前まで □団体受験:試験日の3週間前まで |
◎試験地・講習地 |
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡 |
◎その他 |
受験手続 ジェイティービー能力開発に電話かハガキで受験要項と願書を請求し、試験の3週間前までに願書を提出します。 受験料は、現金書留、銀行振込、クレジットカードも利用できます。 グレードの目安 □A級 添乗業務や海外駐在が高水準で遂行でき、苦情およびトラブルに対して書面・口頭で解決処理できる。英検1級程度。 □B級 海外旅行でスタッフの中心になって添乗業務ができる。英検準1級程度。 □C級 外国人にチケットの販売や案内ができる。英検2級程度。 □D級 旅行業務に関する専門用語と基礎的な表現方法を知っている。英検3級程度 収入・将来性 旅行会社関係で、海外勤務を希望する場合に有利です。 |
◎問合せ先は? |
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-32-1 潟Wェイティービー能力開発 03-5396-1330 |
◎ホームページは? |
潟Wェイティービー能力開発 |
▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
TOPEC(民)
TOPECは、職業分野ごとの専門領域における英語のコミュニケーション能力を測る試験です。現在は、エンジニアリングとITの2分野ですが、今後9分野になる... |
TOEIC(R)(民)
TOEIC(R)は、TOEIC(R)テストは世界共通の英語能力認定試験(Test of English for International Communicati... |
翻訳実務検定(TQE)(民)
翻訳実務検定(TQE)は、プロの翻訳者としての技能を証明する検定試験です。 翻訳実務検定(TQE)は、専門知識と翻訳技能を持った人を発掘し、活躍する場を提... |
児童英検(民)
児童英検は、実用英語技能検定(英検)を実施している(財)日本英語検定協会が行っている検定試験です。 児童英検は、児童が積極的に英語でコミュニ... |
通訳案内業(ガイド)(国)
通訳案内業(ガイド)は、来日した外国人が、快適で有意義な旅行を楽しめるよう外国語で案内する専門家です。 通訳案内業は、国際親善の役割もあるので、語... |
全商英語検定試験(民)
全商英語検定試験は、全国商業高等学校協会が、文部科学省の学習指導要領に基づいて、中学・高校生、卒業生を対象に実施している英語検定試験です。試験は、1〜... |
TOEFL(R)(民)
TOEFL(R)は、アメリカ・カナダ留学に必須の資格です。 TOEFL(R)は、英語を母国語としない人が、英語圏の大学・大学院... |
GTEC(民)
GTEC(Global Test of English Communication)は、ベネッセコーポレーションとベルリッツ・インターナショナ... |
BETA(民)
BETAは、海外派遣員選抜の基準となるスコアです。 BETAは、海外特派員に必要な英語力を読む・書く・話す・聞くのあらゆる面から正確に判定します。商社、... |
(CBS)国際秘書検定(民)
(CBS)国際秘書検定は、国際社会での日本語と英語を操る能力を秘書に必要な知識を審査する試験です。(CBS)国際秘書検定には、プライマリー試験とフ... |
国連英検ジュニア・テスト(民)
国連英検ジュニア・テストは、幼児から中学生までの国連英検です。 国連英検ジュニア・テストは、国際連合公用語・英語検定... |
BPT検定(民)
BPT検定は、翻訳のプロとしての実力を証明するための検定試験です。BPT検定は、1級から5段階のグレードで現時点の実力を判定します。2級以上の取得で、バベ... |