◎資格・講習内容 |
通訳技能検定試験は、国際会議、国際行事、インタビューなどでプロの通訳者として活躍していく人の通訳の能力を審査・認定する検定試験です。通訳技能検定試験は、プロ通訳士への登竜門としても重要な試験です。国際化の時代に、プロ通訳者の需要はますます高まっています。 |
◎試験・講習の内容は? |
□2級:新聞、雑誌、ニュース誌などを含む英日両語の運用力と一般常識の筆記試験 □1級:英語から日本語、日本語から英語への逐次通訳・同時通訳 |
◎試験日 |
□春期:1次は5月下旬〜3次8月上旬 □秋期:1次は11月上旬〜3次1月下旬 |
◎合格発表 |
□春期:1次は6月下旬〜2・3次8月中旬 □秋期:1次は12月上旬〜2・3次2月上旬 |
◎受験資格・受講資格は? |
□2級:制限はありません。 □1級:2級合格者 |
◎受験料・講習料 |
□2級:10,000円 □1級:14,000円 |
◎申込み期間 |
□春期:4月上旬〜5月上旬 □秋期:9月上旬〜10月上旬 |
◎試験地・講習地 |
札幌、仙台、金沢、つくば、東京、横浜、名古屋、大阪、広島(秋期のみ)、福岡、那覇(秋期のみ) |
◎その他 |
受験手続 □願書と受験要領は、日本通訳協会や特約書店で入手できます。(郵送の場合は、390円切手を同封します) □願書は、日本通訳協会か各会場校に持参します。 難易度 語学力や政治、経済、文化など幅広い知識が要求されるので、かなりの難関です。 収入・将来性 □一般的には、会議通訳が知られています。しかしながら、このほかにも企業内通訳、法廷通訳、放送通訳など需要は多く、今後の国際社会には欠かせない存在です。 □1、2級を取得すればプロの通訳として活躍できます。 免除制度は? □2級の受験者で1次試験に合格した人は、次期の試験に限って同級1次試験が免除されます。 □1級の受験者で2次試験に合格した人は、次期の試験に限って2次試験が免除されます。 ※免除希望者は出願の際に申請します。 |
◎問合せ先は? |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-1-2 日本通訳協会通訳技能検定委員会 03-3209-4741(直) |
◎ホームページは? |
日本通訳協会 |
▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
旅行業英語検定(TEST)(民)
旅行業英語検定(TEST)は、ジェイティービー能力開発と日本英語検定協会により、旅行・観光業界の英語力向上も目指して設けられた検定です。 ... |
国連英検ジュニア・テスト(民)
国連英検ジュニア・テストは、幼児から中学生までの国連英検です。 国連英検ジュニア・テストは、国際連合公用語・英語検定... |
国際連合公用語英語検定(国連英検)(民)
国際連合公用語英語検定(国連英検)は、外務省の外郭団体である日本国際連合協会が主催しています。国連使用公用語は、英語・仏語・ロシア... |
全日本英語学力検定(民)
全日本英語学力検定は、中学英語の実力を判定する検定試験です。 全国の中学・塾で学習する生徒を対象に行われ、東京都英語教育家連盟が後援しています。中... |
観光英語検定(民)
観光英語検定は、旅行業務関連の知識と専門英語の能力を客観的に測定する検定試験です。 旅行・観光業では、英語による業務が急増しており、英語の一般的能力だけで... |
翻訳技能認定試験(民)
翻訳技能認定試験は、翻訳者の技術力を向上と専門分野に強い翻訳の専門家を目指す試験です。英語と中国語の2言語があり、語学力・専門知識とより実践的な能力が問われる... |
工業英語能力検定試験(公)
工業英語能力検定試験は、技術専門の英語検定で、産業界が注目する興業英語の専門家です。この検定試験は、文部科学省認定の検定試験で、科学技術情報を正確に伝える英... |
児童英検(民)
児童英検は、実用英語技能検定(英検)を実施している(財)日本英語検定協会が行っている検定試験です。 児童英検は、児童が積極的に英語でコミュニ... |
翻訳実務検定(TQE)(民)
翻訳実務検定(TQE)は、プロの翻訳者としての技能を証明する検定試験です。 翻訳実務検定(TQE)は、専門知識と翻訳技能を持った人を発掘し、活躍する場を提... |
スタンダード・スピーキング・テスト(SST)(民)
スタンダード・スピーキング・テスト(SST)は、英語で説明ができる、英語で理由を述べられるなど、英語のスピーキングレベルを9... |
TOEIC(R)(民)
TOEIC(R)は、TOEIC(R)テストは世界共通の英語能力認定試験(Test of English for International Communicati... |
BETA(民)
BETAは、海外派遣員選抜の基準となるスコアです。 BETAは、海外特派員に必要な英語力を読む・書く・話す・聞くのあらゆる面から正確に判定します。商社、... |