◎資格・講習内容 |
画像処理検定試験は、コンピュータで画像を処理・編集していく上で必要な知識や技能を評価する検定試験です。デジタルカメラで撮影した写真を編集したり、DTPやWebデザインで画像をデジタル処理することは、今や欠かせないものになっています。 |
◎試験・講習の内容は? |
□3級:マークシート形式の筆記試験 レベル ・画像処理関連用語の意味が理解できる。 ・フォトレタッチソフトが利用できる。 ・ディジタル画像を加工・処理するときに必要な、色彩・画質などの基礎知識がある。 ・画像処理で使用するコンピュータと入出力機器の名称や役割がわかる。 レベル ・アルゴリズムを理解し、目的に応じた効果的な画像処理ができる。 ・画像処理の技法を応用分野に活用できる。 ・画像処理を応用する分野に最適な画像処理システムを選定し活用できる。 レベル ・画像処理関連のアプリケーションソフトやプラグインソフトの開発ができる。 ・画像処理に必要な論理的思考ができ、スタッフを指揮できる。 ・応用分野に応じてシステムを構築できる。 |
◎試験日 |
□3・2級:6月下旬と11月下旬の年2回 □1級(1次):11月下旬 |
◎合格発表 |
試験日からおよそ50日後に通知されます。 Web上では、およそ30日後です。 |
◎受験資格・受講資格は? |
制限はありません。 |
◎受験料・講習料 |
□3級:4,000円 □2級:5,000円 □1級:1次6,000円、2次・3次6,000円 |
◎申込み期間 |
□3、2級:4月上旬〜5月上旬、9月上旬〜10月中旬 □1級:9月上旬〜10月中旬 |
◎試験地・講習地 |
全国各都道府県約300会場で実施されます。 |
◎問合せ先は? |
〒104-0031 東京都中央区京橋1-11-2 CG‐ARTS協会(財団法人画像情報教育振興協会)検定実施センター 03-3535-3501(直) |
◎ホームページは? |
CG‐ARTS協会 |
▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
Excel表計算処理技能認定
Excel表計算処理技能認定試験は、Microsoft Excelを用いた表計算処理技能と、ビジネス実務への展開能力を認定する試験です。3級から1級まで... |
Sun Java認定
Sun Java認定資格は、米サン・マイクロシステムズ社の認定資格制度です。プログラム言語Javaに関する能力・知識を、世界共通の基準... |
Javaプログラミング能力認定
Javaプログラミング能力認定試験は、プログラミング言語としてJavaを学習している人を対象に、プログラミング能力を認定する試験です。... |
パソコン技能検定U種
パソコン技能検定U種試験は、パソコンによる文書作成や表計算、インターネットに関する知識などを組み合わせた、ビジネスの現場で役に立つパ... |
一太郎検定
一太郎検定は、人気ソフト一太郎のさまざまな機能を知り、どのくらい効率的に使いこなせるかを評価する試験です。平成16年からパソコン検定(P検定)と... |
ロータス認定ナレッジナビゲーター検定(LKNC)
ロータス認定ナレッジナビゲーター検定(LKNC)は、ノーツクライアントの操作技術だけでなく、効率的な上布の整理・蓄積、加工、... |
文書処理能力検定試験T種・U種は、パソコン文書処理技術の総合力を判定する試験です。パソコンの基本となるワープロソフトの応用習熟度を証明する文部科学省後援の検定です。レベルに応じて1〜3級があります。
文書処理能力検定... |
建築CADデザイナー資格認定
建築CADデザイナー資格認定試験は、建築CADシステムの基礎操作、応用操作などのクオリティを判定する試験です。2次元データを3次元... |
CIW
CIW資格は、1998年に米国で開発されたインターネット技術に関する国際標準の教育プログラムで、世界70か国の1000以上の教育機関で採用されています。... |
Photoshopクリエイター能力認定
Photoshopクリエイター能力認定試験は、画像編集技術に関する知識を有し、Photoshoを駆使して提示されたテーマ・素材から仕様に従ってコン... |
パソコン基礎検定
パソコン基礎検定試験は、正しいタイピング技術から、ワープロ、表計算、インターネットまで、パソコンの基礎能力を認定する試験です。対... |
情報処理技能検定
情報処理技能検定試験は、全国ビジネス学校連盟が独自に認定している技能資格です。就職には有利ですが、受験資格は、加盟校に在学または卒業した人に限... |