デザイン・サービスの資格試験ガイド


デザイン・サービスの資格試験ガイドは、デザイン・サービスに関する資格試験の情報サイトです

パーソナルコンピュータ利用技術認定(PAT認定)
◎資格・講習内容
パーソナルコンピュータ利用技術認定試験(PAT認定試験)は、パソコンユーザーの初心者からパワーユーザーまでを対象にした試験です。パソコンの基礎知識から応用能力を認定します。文部科学省大学入学資格検定試験受検科目(情報関係基礎)免除試験です。
◎試験・講習の内容は?
試験水準と内容は次のようになっています。
□3級:筆記試験2時間
・パーソナルコンピュータの操作に必要なしくみを理解し,導入されているアプリケーションソフトウェアを適切に使用できるレベルです。
・職場,学校,家庭などに設置されているパーソナルコンピュータを利用して,仕事の効率を高めたり勉強をより楽しくし,生活を豊かにすることをめざします。
□2級:筆記試験2時間
・パーソナルコンピュータを新規に導入したり,仕事,趣味などに応じて周辺装置,アプリケーションソフトウェアなどを選択導入して活用できるレベルです。
・利用上の問題が発生したとき適切な処置によって問題を解決でき,ネットワークの設定などで周りの人の相談に乗れる職場のパソコン通,パソコン大好き中高生,町のパソコン博士,ネットママなどをめざします。
□準1級:筆記試験3時間
・複数のパーソナルコンピュータが利用されている環境(研究室,事務所,SOHOなど)において,パーソナルコンピュータ,LANおよびWAN(広域回線網)の新規導入,運営,管理などができ,必要に応じて,小規模システム開発を行えるレベルです。
・さまざまな業務の現場でのパーソナルコンピュータおよびネットワークの管理者をめざします。
□1級:筆記試験:4時間
・パーソナルコンピュータネットワークに生じた問題を解決でき,先進的な利用を提案できるレベルです。
・パーソナルコンピュータ用のアプリケーション開発者,システムインテグレータなどをめざします。
◎試験日
□3級:7月,12月
□2級:7月,12月
□準1級:12月
□1級:12月(隔年)
◎合格発表
□春期:9月上旬
□秋期:2月上旬
◎受験資格・受講資格は?
□特に制限はできません。
□2・3級を併願することもできます。ただし、2級は3級に合格した人、1級は準1級に合格した人でないと受験できません。
◎受験料・講習料
□3級:3,600円
□2級:4,100円
□準1級:5,000円
□1級:6,000円
◎申込み期間
□春期:4月上旬〜5月中旬
□秋期:9月上旬〜10月中旬
◎試験地・講習地
協会が指定する全国主要都市の会場(全国100都市200会場)
◎その他
将来性
・この試験は、コンピュータ利用技術の一つの目安にはなりますが、資格認定試験ではありません。
・就職などには、この試験を目安に他の情報処理資格検定を受ければ万全です。
難易度
・1級はかなりの難易度です。
・プロ水準なので、専門的な学習をしていないと厳しいです。
◎問合せ先は?
〒105-0012 東京都港区芝大門1-15-1
社団法人パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会(通称:PCUA)
電話番号:(03)3438−1869
FAX番号:(03)5472−5338
E-mail:pat@mb.pcua.or.jp
◎ホームページは?
社団法人パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会(通称:PCUA)

 ▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


Excel表計算処理技能認定
Excel表計算処理技能認定試験は、Microsoft Excelを用いた表計算処理技能と、ビジネス実務への展開能力を認定する試験です。3級から1級まで...

オラクルマスター
オラクルマスターは、世界で通用するOCP対応のオラクル専門技術者としてのグローバルな資格です。オラクルマスターは日本での資格...


P検インストラクター
P検インストラクター試験は、教授能力、受講者に接する態度、教材作成スキル、インストラクションスキルなど、企業や学校で教育を行な...

Sun Java認定
Sun Java認定資格は、米サン・マイクロシステムズ社の認定資格制度です。プログラム言語Javaに関する能力・知識を、世界共通の基準...


経営情報システム・コンサルタント
経営情報システム・コンサルタントは、経営情報システム構築のアドバイザーです。企業の戦略的情報システムと情報システム全般にわた...

情報システム管理責任者
情報システム管理責任者は、情報システムを総合的に管理する専門家です。EUCの必要性から、情報システムの専門技術分野を管理・掌握し、部門リーダーと...


ITコーディネーター
ITコーディネーターは、経営に役立つIT投資を推進、支援するプロフェッショナルです。経営戦略の策定から情報システム開発と運用...

シスコ技術者認定
シスコ技術者認定は、アメリカのシスコシステム社が認定するネットワークエンジニアとしての技術力を認定する資格です。全部で5コースあ...


モバイル検定
モバイル検定は、モバイルのスキルや技術を客観的に評価する試験です。携帯電話、PDA、ワイヤレス環境における通信利用といったモバイル...

建築CAD検定
建築CAD検定試験は、多機能化する建築CAD環境において、図面の理解力、CAD技能の習熟度、建築に関する知識といった、実践的な能力をはかる試験です...


CAD実務キャリア認定制度
CAD実務キャリア認定制度は、CADシステムの実務的な技術、技能などをフェーズごとに評価判定する制度です。試験でなく、各自が作成する願書も評...

Photoshopクリエイター能力認定
Photoshopクリエイター能力認定試験は、画像編集技術に関する知識を有し、Photoshoを駆使して提示されたテーマ・素材から仕様に従ってコン...