◎資格・講習内容 |
情報処理能力検定試験は、情報処理に必要なコンピュータの基礎知識から、データ処理、プログラミング、ソフトウェアに関する技術と能力を評価します。将来性もあり、そのニーズも高まりつつあります。 |
◎試験・講習の内容は? |
・筆記試験で、3級、2級、1級の3段階あります。 ・各級とも、共通科目として、『情報処理の基礎知識』と『情報関連知識』があり、選択科目として、A類とB類があり、どちらかを選択します。 ○A類 ・システム開発(1・2級のみです)、プログラム作成 ・情報処理技術者向けです。 ○B類 ・情報管理と運用、EUCとEUD(1・2級のみです) ・情報管理者向けです。 ※プログラムの作成言語は、COBOL、BASIC、C言語のいずれかを選択します。 |
◎試験日 |
□6月第4土曜日 □10月第4土曜日 □2月第2土曜日 |
◎合格発表 |
試験日より1週間以内です。 ※ただし、1級のみ1か月以内です。 |
◎受験資格・受講資格は? |
制限はありません。 |
◎受験料・講習料 |
□3級:1,400円 □2級:1,700円 □1級:2,200円 |
◎申込み期間 |
試験日の1か月前までです。 |
◎試験地・講習地 |
全国経理学校協会加盟の会員校で実施されます。 |
◎その他 |
3級には簿記能力は必要ありませんが、2級では簿記能力検定試験の3級程度、1級では同2級程度の知識を必要とする問題が一部出題されます。 将来性 情報処理システムの設計やプログラム作成の専門家を目指す経理学校生を対象にはしていますが、それ以外の人にも学歴を問わず門戸を開いているこの検定は、就職の際にも有利といえます。 |
◎問合せ先は? |
〒170-0004 東京都豊島区北大塚1丁目13番12号 (社)全国経理学校協会 TEL(03)3918-6131 FAX(03)3918-6196 |
◎ホームページは? |
(社)全国経理学校協会 |
▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
マイクロソフト オフィシャル トレーナー(MOT)
マイクロソフト オフィシャル トレーナー(MOT)は、マイクロソフト社のOffice製品のインストラクタを認定する、日本... |
経営情報システム・コンサルタント
経営情報システム・コンサルタントは、経営情報システム構築のアドバイザーです。企業の戦略的情報システムと情報システム全般にわた... |
情報処理技能検定
情報処理技能検定試験は、全国ビジネス学校連盟が独自に認定している技能資格です。就職には有利ですが、受験資格は、加盟校に在学または卒業した人に限... |
IC3(アイシースリー)
IC3(アイシースリー)は、コンピュータやインターネットの知識とスキルをトータルで判定する世界共通の資格試験です。2002年... |
Photoshopクリエイター能力認定
Photoshopクリエイター能力認定試験は、画像編集技術に関する知識を有し、Photoshoを駆使して提示されたテーマ・素材から仕様に従ってコン... |
シスアド技術者能力認定
シスアド技術者能力認定試験は、コンピュータの関連知識と豊富な業務知識を併せ持ち、エンドユーザコンピューティングを推進できるシ... |
Flashクリエイター能力認定
Flashクリエイター能力認定試験は、Flashを用いたビジュアルなWebコンテンツ作成技術について、その操作能力・知識と、提示されたテーマ... |
MIDI検定
MIDI検定試験は、主に電子楽器やパソコンで利用されている電子音楽の統一規格であるMIDIの知識や製作技術などを認定する試験です。MIDIは、通信カ... |
情報システム管理責任者
情報システム管理責任者は、情報システムを総合的に管理する専門家です。EUCの必要性から、情報システムの専門技術分野を管理・掌握し、部門リーダーと... |
情報システムコンサルタント
情報システムコンサルタントは、知識・技術・経験を兼ね備えた情報システムのエキスパートです。情報システムに関する専門的応用力をもって、... |
エープラス(A+)
エープラス(A+)は、企業のIT化をサポートする専門家です。アメリカの電算技術産業協会が主催する技術認定プログラムです。保守サービス... |
インターネット実務検定
インターネット実務検定は、24時間インターネットに接続できる環境であれば、どこからでも受験可能です。この検定は、インターネットやネット... |