デザイン・サービスの資格試験ガイド


デザイン・サービスの資格試験ガイドは、デザイン・サービスに関する資格試験の情報サイトです

ロータス認定ナレッジナビゲーター検定(LKNC)
◎資格・講習内容
ロータス認定ナレッジナビゲーター検定(LKNC)は、ノーツクライアントの操作技術だけでなく、効率的な上布の整理・蓄積、加工、活用などのスキルを認定する試験です。コンピュータによるオンライン形式の試験です。
◎試験・講習の内容は?
□コンピュータによるオンライン形式の試験です。
□各設問に対して、正しい解答を選択して入力します。
□レベル1の出題数は25問で、試験時間は45分です。
◎試験日
随時
◎合格発表
合否はその場で判明します。
◎受験資格・受講資格は?
制限はありません。
◎受験料・講習料
レベル1:9,450円
◎申込み期間
随時
◎試験地・講習地
全国の主要都市
◎その他
難易度
レベル1の合格ラインは20問です。
◎問合せ先は?
〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19-21
日本アイ・ビー・エム(株) ソフトウェア事業部
e-mail:certify@jp.ibm.com
◎ホームページは?
日本アイ・ビー・エム(株) ソフトウェア事業部

 ▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


オラクルマスター
オラクルマスターは、世界で通用するOCP対応のオラクル専門技術者としてのグローバルな資格です。オラクルマスターは日本での資格...

Visual Basicプログラミング能力認定
Visual Basicプログラミング能力認定試験は、Microsoft Visual Basicに関するプログラミング能力、およびVisual Basicを活...


MIDI検定
MIDI検定試験は、主に電子楽器やパソコンで利用されている電子音楽の統一規格であるMIDIの知識や製作技術などを認定する試験です。MIDIは、通信カ...

ネットワークプラス(Network+)
ネットワークプラス(Network+)は、アメリカのCompTIAが行なっているネットワークエンジニア向けの資格です。エープラスの上...


パーソナルコンピュータ利用技術認定(PAT認定)
パーソナルコンピュータ利用技術認定試験(PAT認定試験)は、パソコンユーザーの初心者からパワーユーザーまでを対象にした試験です...

建築CADデザイナー資格認定
建築CADデザイナー資格認定試験は、建築CADシステムの基礎操作、応用操作などのクオリティを判定する試験です。2次元データを3次元...


情報処理技能検定(表計算)
情報処理技能検定試験(表計算)は、パソコンの表計算ソフトやデータベースソフトの有効な利用を通じて、情報処理能力を身につけるとともに...

一太郎検定
一太郎検定は、人気ソフト一太郎のさまざまな機能を知り、どのくらい効率的に使いこなせるかを評価する試験です。平成16年からパソコン検定(P検定)と...


DTPエキスパート認証
DTPエキスパート認証試験は、製版印刷の基礎、DTP、コンピュータの知識、技術を総合的に学習することで、今後の印刷・出版メディアを担う一環...

情報処理技能検定
情報処理技能検定試験は、全国ビジネス学校連盟が独自に認定している技能資格です。就職には有利ですが、受験資格は、加盟校に在学または卒業した人に限...


情報処理検定
公文部科学省後援によるコンピュータプログラミング能力と既成のソフトウェアを利用した情報処理に関する検定試験です。対象は、高校在校生、...

情報システム監査士
情報システム監査士は、高度なコンピュータ社会に対応できる情報処理システムを中立的な立場で、信頼性・安全性・高率性を高める監査知識と経営...