◎資格・講習内容 |
Webクリエイター能力認定試験は、Webページを制作するためのHTMLファイルのコーディング能力、および基本的なデザイン能力を有し、Webサイトを構築するためのクリエイター能力を認定する試験です。上級と初級があります。 |
◎試験・講習の内容は? |
試験形式 ○規定問題 ・タグおよび属性の基本知識をもとに、問ごとに簡単なHTMLファイルを作成する。 ○実技試験 ・HTMLファイルの作成において、メモ帳やワードパッドなどのテキストエディタを使用します。 ※HTML編集ソフトの使用は禁止です。 ○自由問題 ・タグおよび属性の応用知識をもとに、提示されたコンセプト・テーマ・仕様・素材等から1つのWebサイトを作成する。 ○実技試験 ・HTMLファイルの作成において、メモ帳やワードパッドなどのテキストエディタ、またはDreamweaverやホームページ・ビルダー等のHTML編集ソフトを使用します。 ※HTML編集ソフトの使用を推奨いたしますが、HTML編集ソフトの機能により問題解法が困難な箇所は直接タグを修正する必要がある場合があります。 |
◎試験日 |
□試験は随時実施していますので、試験会場により日時が異なります。 □Webサイト上の公開試験会場検索より、試験会場をお探しの上、直接会場にお問い合わせ下さい。 |
◎受験資格・受講資格は? |
制限はありません。 |
◎受験料・講習料 |
□上級 6,400円(税込) □初級 4,800円(税込) |
◎試験地・講習地 |
個人受験を希望される方は、Webサイト上の公開試験会場検索より試験会場をお探しください。 (受験希望の試験、級、時期、都道府県により試験を行っている会場数が少ない場合もあります) |
◎その他 |
使用機器・ソフト Windows版InternetExplorer5.0以上、メモ帳やワードパットなどのテキストエディタ、画像サイズは800×600以上(1024×768推奨)、色16ビット以上(32ビット推奨)、プラグイン(Macromedia Flash Player Ver5以上またはMacromedia Shockwave Player Ver8.5以上)等の環境が必要となります。 ※受験会場により使用する機器やソフトが異なります。受験申込前に使用機器・ソフトを必ずご確認下さい。 |
◎問合せ先は? |
〒104-0031 東京都中央区京橋3-3-14 京橋AKビル サーティファイ情報処理能力認定委員会 TEL 0120-031-749 FAX 0120-031-750 E-mail:info@certify.jp |
◎ホームページは? |
サーティファイ情報処理能力認定委員会 |
▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
C言語プログラミング能力認定
C言語プログラミング能力認定試験は、C言語に関する基礎知識を有し、言語処理系、ユーティリティなどの応用プログラムを作成する能力があ... |
画像処理検定
画像処理検定試験は、コンピュータで画像を処理・編集していく上で必要な知識や技能を評価する検定試験です。デジタルカメラで撮影した写真を編... |
情報処理技能検定試験(データベース)
情報処理技能検定試験(データベース)は、パソコンの表計算ソフトやデータベースソフトの有効な利用を通じて、情報処理能力を身に... |
IC3(アイシースリー)
IC3(アイシースリー)は、コンピュータやインターネットの知識とスキルをトータルで判定する世界共通の資格試験です。2002年... |
日商マスター認定制度
日商マスター認定制度は、日本商工会議所が主催する、ITに関する幅広い知識をもつ指導者を認定する資格制度です。資格取得には、研修と200時間以上の教育実務や認... |
P検インストラクター
P検インストラクター試験は、教授能力、受講者に接する態度、教材作成スキル、インストラクションスキルなど、企業や学校で教育を行な... |
DTPエキスパート認証
DTPエキスパート認証試験は、製版印刷の基礎、DTP、コンピュータの知識、技術を総合的に学習することで、今後の印刷・出版メディアを担う一環... |
Accessビジネスデータベース技能認定
Accessビジネスデータベース技能認定試験は、Microsoft Accessを活用したデータベースシステム構築技能と、データベ... |
一太郎検定
一太郎検定は、人気ソフト一太郎のさまざまな機能を知り、どのくらい効率的に使いこなせるかを評価する試験です。平成16年からパソコン検定(P検定)と... |
パソコン技能検定U種
パソコン技能検定U種試験は、パソコンによる文書作成や表計算、インターネットに関する知識などを組み合わせた、ビジネスの現場で役に立つパ... |
情報処理能力検定
情報処理能力検定試験は、情報処理に必要なコンピュータの基礎知識から、データ処理、プログラミング、ソフトウェアに関する技術と能力を... |
CIW
CIW資格は、1998年に米国で開発されたインターネット技術に関する国際標準の教育プログラムで、世界70か国の1000以上の教育機関で採用されています。... |