デザイン・サービスの資格試験ガイド


デザイン・サービスの資格試験ガイドは、デザイン・サービスに関する資格試験の情報サイトです

P検インストラクター
◎資格・講習内容
P検インストラクター試験は、教授能力、受講者に接する態度、教材作成スキル、インストラクションスキルなど、企業や学校で教育を行なう際に必要なスキルを総合的に測定する試験です。
◎試験・講習の内容は?
□試験1:選択式テスト(CBT方式)
□試験2:プレゼンテーション資料作成(PowerPointでの資料作成)
□試験3:パソコン操作に関する模擬演習(インストラクション実技)
◎試験日
会場により異なります。
◎受験資格・受講資格は?
P検3級合格者
◎受験料・講習料
28,000円
◎申込み期間
随時
※会場に直接電話で申し込んでください。
◎試験地・講習地
全国各地の認定会場
※下記ホームページでご確認ください。
◎その他
ITサポーター認定試験は、平成16年度からこのP検インストラクター試験に統合されました。
◎問合せ先は?
〒171-0042 東京都豊島区高松1-11-16 西池袋フジタビル3階
パソコン検定協会
P検コールセンター:03-5338-8784
◎ホームページは?
パソコン検定協会

 ▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


情報システム管理責任者
情報システム管理責任者は、情報システムを総合的に管理する専門家です。EUCの必要性から、情報システムの専門技術分野を管理・掌握し、部門リーダーと...

パソコン技能検定U種
パソコン技能検定U種試験は、パソコンによる文書作成や表計算、インターネットに関する知識などを組み合わせた、ビジネスの現場で役に立つパ...


Javaプログラミング能力認定
Javaプログラミング能力認定試験は、プログラミング言語としてJavaを学習している人を対象に、プログラミング能力を認定する試験です。...

情報検索応用能力
情報検索応用能力試験は、情報検索とその結果の評価、加工に関する知識・技能・企画力・コンサルティング能力を客観的に認定する試験です。その能力に対...


情報検索基礎能力
情報検索基礎能力試験は、インターネットやデータベースから必要な情報を検索して、それを目的に合わせて評価・加工する基礎技能を検定する試験です。...

情報処理技術者能力認定
情報処理技術者能力認定試験は、コンピュータエンジニアリングとシステム開発の知識をもち、アルゴリズム構築とプログラミング...


コンピュータサービス技能評価
コンピュータサービス技能評価試験は、教育訓練施設や事業所において、コンピュータを活用した各種のサービスを行う人々のスキルを...

XMLマスター
XMLマスターは、データ記述言語「XML」の専門家です。試験では、XMLの標準知識レベルをはかります。XMLは電子政府やEコマースなどの標準技術と...


一太郎検定
一太郎検定は、人気ソフト一太郎のさまざまな機能を知り、どのくらい効率的に使いこなせるかを評価する試験です。平成16年からパソコン検定(P検定)と...

CAD利用技術者
CAD利用技術者試験は、設計や製図、デザインなどを行なう際、CADシステムを利用して技術的なサポートをする専門家です。試験は、CADシステ...


オラクルマスター
オラクルマスターは、世界で通用するOCP対応のオラクル専門技術者としてのグローバルな資格です。オラクルマスターは日本での資格...

パーソナルコンピュータ利用技術認定(PAT認定)
パーソナルコンピュータ利用技術認定試験(PAT認定試験)は、パソコンユーザーの初心者からパワーユーザーまでを対象にした試験です...