デザイン・サービスの資格試験ガイド


デザイン・サービスの資格試験ガイドは、デザイン・サービスに関する資格試験の情報サイトです

i-Net+(アイネット・プラス)
◎資格・講習内容
i-Net+(アイネット・プラス)は、インターネット関連の実務能力を認定する試験です。試験のレベルは、実務経験半年以上程度になっています。主催は、国際的にIT関連の資格認定を行っているComTIAです。この資格を取得すると、CIWファンデーション資格が免除になります。また、CIWアソシエーション資格も取得できます。
◎試験・講習の内容は?
試験形式
・コンピュータによるオンライン形式のテスト(CBT)。
・問題文や穴埋め問題に適する正答を一つまたは複数選択する問題や、図やテキストを正しい場所へドラック&ドロップする形式などの問題が出題されます。
※ β試験はこの限りではありません。
□インターネットの基礎とクライアント
□開発
□ネットワークセキュリティ
□インターネットセキュリティ
□ビジネスコンセプト
◎試験日
随時
※テストセンターにより異なりますので、お問合せください。
◎合格発表
試験終了後、その場でスコアレポートが手渡されます。
◎受験資格・受講資格は?
制限はありません。
◎受験料・講習料
28,665円
◎申込み期間
随時
◎試験地・講習地
全国の認定テストセンター
◎その他
受験の際の注意
・受験に際しては、リテイクポリシーを受験前に必ずご確認ください。
・受験日当日には、2種類の身分証明書を試験会場に持参する必要があります。詳しくは、各試験センターのWebサイトをご確認ください。
◎問合せ先は?
〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-4-9 水道橋MSビル7階
主催:CompTIA日本支局

受験予約、日程及び詳細に関するお問い合わせは、各試験センターにお問い合わせください。
また、スポットでの臨時試験会場も可能ですので、各機関での集合試験などにも対応して頂いています。
アール・プロメトリックの試験センター
ピアソンVUEの試験センター
◎ホームページは?
CompTIA

 ▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


情報システム管理責任者
情報システム管理責任者は、情報システムを総合的に管理する専門家です。EUCの必要性から、情報システムの専門技術分野を管理・掌握し、部門リーダーと...

Windows操作技能認定
Windows操作技能認定試験は、Microsoft Windowsの多様な機能の活用とともに、Windows上の様々なアプリケーションソフトの活用...


パソコン技能検定U種
パソコン技能検定U種試験は、パソコンによる文書作成や表計算、インターネットに関する知識などを組み合わせた、ビジネスの現場で役に立つパ...

Webクリエイター能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験は、Webページを制作するためのHTMLファイルのコーディング能力、および基本的なデザイン能力を有し、Web...


情報検索基礎能力
情報検索基礎能力試験は、インターネットやデータベースから必要な情報を検索して、それを目的に合わせて評価・加工する基礎技能を検定する試験です。...

情報処理技能検定試験(データベース)
情報処理技能検定試験(データベース)は、パソコンの表計算ソフトやデータベースソフトの有効な利用を通じて、情報処理能力を身に...


文書処理能力検定試験T種・U種は、パソコン文書処理技術の総合力を判定する試験です。パソコンの基本となるワープロソフトの応用習熟度を証明する文部科学省後援の検定です。レベルに応じて1〜3級があります。
文書処理能力検定...

CIW
CIW資格は、1998年に米国で開発されたインターネット技術に関する国際標準の教育プログラムで、世界70か国の1000以上の教育機関で採用されています。...


オラクルマスター
オラクルマスターは、世界で通用するOCP対応のオラクル専門技術者としてのグローバルな資格です。オラクルマスターは日本での資格...

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(旧MOUS)
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(旧MOUS試験)は、マイクロソフトオフィススペシャリストは、2003年11...


Accessビジネスデータベース技能認定
Accessビジネスデータベース技能認定試験は、Microsoft Accessを活用したデータベースシステム構築技能と、データベ...

XMLマスター
XMLマスターは、データ記述言語「XML」の専門家です。試験では、XMLの標準知識レベルをはかります。XMLは電子政府やEコマースなどの標準技術と...