デザイン・サービスの資格試験ガイド


デザイン・サービスの資格試験ガイドは、デザイン・サービスに関する資格試験の情報サイトです

情報システム監査士
◎資格・講習内容
情報システム監査士は、高度なコンピュータ社会に対応できる情報処理システムを中立的な立場で、信頼性・安全性・高率性を高める監査知識と経営管理能力を併せ持つ人材に認知する資格です。2年間で一定期間の講義受講が義務付けられています。
◎試験・講習の内容は?
情報システム監査士会指定の実務研修講座終了後、能力検定と審査に合格することで認定証が与えられます。
◎試験日
協会に直接問い合わせてください。
◎合格発表
協会に直接問い合わせてください。
◎受験資格・受講資格は?
次のいずれかに該当する者
□日本経営研修センター(日本経営振興協会の指定教育機関)の行う講座の修了者
□国家試験合格者(情報処理システム監査技術者)
□3年以上の実務経験者
◎受験料・講習料
協会に直接問い合わせてください。
◎試験地・講習地
協会に直接問い合わせてください。
◎その他
□資格取得後は、2年の間に一定期間の講義受講が義務付けられています。
□試験日・試験地・申込方法・期間・受講料については、すべて協会に直接お問合せください。
◎問合せ先は?
〒540-6028 大阪府大阪市中央区城見1-2-27 クリスタルタワー28階
日本経営振興協会
06-6966-4141
◎ホームページは?
日本経営振興協会

 ▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


ITコーディネーター
ITコーディネーターは、経営に役立つIT投資を推進、支援するプロフェッショナルです。経営戦略の策定から情報システム開発と運用...

Photoshopクリエイター能力認定
Photoshopクリエイター能力認定試験は、画像編集技術に関する知識を有し、Photoshoを駆使して提示されたテーマ・素材から仕様に従ってコン...


Excel表計算処理技能認定
Excel表計算処理技能認定試験は、Microsoft Excelを用いた表計算処理技能と、ビジネス実務への展開能力を認定する試験です。3級から1級まで...

マルチメディア検定
マルチメディア検定は、インターネットが一般に浸透している現在、コンピュータやネットワークを使って、デジタル情報でコミュニケ...


情報処理能力検定
情報処理能力検定試験は、情報処理に必要なコンピュータの基礎知識から、データ処理、プログラミング、ソフトウェアに関する技術と能力を...

DTP検定
DTP検定は、DTP実務における技術と知識の評価を通じて、人材開発、登用、採用の目安とするために作られた試験です。職種別3種の試験によって、より実践的な資格...


PowerPointプレゼンテーション技能認定
PowerPointプレゼンテーション技能認定試験は、Microsoft PowerPointRを活用したプレゼンテーションスライド作成技能...

Sun Java認定
Sun Java認定資格は、米サン・マイクロシステムズ社の認定資格制度です。プログラム言語Javaに関する能力・知識を、世界共通の基準...


XMLマスター
XMLマスターは、データ記述言語「XML」の専門家です。試験では、XMLの標準知識レベルをはかります。XMLは電子政府やEコマースなどの標準技術と...

i-Net+(アイネット・プラス)
i-Net+(アイネット・プラス)は、インターネット関連の実務能力を認定する試験です。試験のレベルは、実務経験半年以上程度になっています。...


ロータス認定技術者(CLP)
ロータス認定技術者(CLP)は、ノーツなどのロータス社製品の知識レベルを認定する試験です。運用管理からアプリケーション開発等まで...

VBAエキスパート
VBAエキスパートは、日本VBA協会が国内ではじめて導入したVBAのスキルを評価する資格試験制度です。この試験に合格すると、VBAエキスパートとし...