デザイン・サービスの資格試験ガイド


デザイン・サービスの資格試験ガイドは、デザイン・サービスに関する資格試験の情報サイトです

XMLマスター
◎資格・講習内容
XMLマスターは、データ記述言語「XML」の専門家です。試験では、XMLの標準知識レベルをはかります。XMLは電子政府やEコマースなどの標準技術として、業界を問わず多くの企業で採用され注目を集めています。
◎試験・講習の内容は?
□XML概要
・XMLの概要
・XML関連技術の概要
□XML文書の作成
・文法
・要素*属性*実体
・妥当なXML文書、整形式XML文書
・特殊な文字/文字コード*エンコーディング/XML文書の正規化
□DTD
・基礎
・内容モデル/要素型宣言/属性リスト宣言/実際の処理/エンティティ宣言
□XML Schema
・基礎
・データ型/記述方法/実際の処理
□XSLT* XPath
・基礎
・各要素/テンプレート/文字エンコーディング/実際の変換処理
・スタイルシート内で記述するXPath式
□名前空間
・XML名前空間
◎試験日
毎日
◎合格発表
試験修了後、即時
◎受験資格・受講資格は?
制限はありません。
◎受験料・講習料
ベーシック、プロフェッショナル:各15,750円
◎申込み期間
3営業日(土・日曜受験の場合は4営業日)先から2か月以内
※営業日:土、日、祝祭日を除く平日
◎試験地・講習地
全国各地
◎問合せ先は?
〒140-0014 東京都品川区大井1-47-1 NTビル10F
XML技術者育成推進委員会運営事務局(インフォテリア内)
E-mail office@xmlmaster.org
FAX 03-5718-1261

試験会場・試験予約に関するお問い合せ先
アール・プロメトリック(株)
電話  0120-387-737
◎ホームページは?
XML技術者育成推進委員会運営事務局

 ▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


Photoshopクリエイター能力認定
Photoshopクリエイター能力認定試験は、画像編集技術に関する知識を有し、Photoshoを駆使して提示されたテーマ・素材から仕様に従ってコン...

日商マスター認定制度
日商マスター認定制度は、日本商工会議所が主催する、ITに関する幅広い知識をもつ指導者を認定する資格制度です。資格取得には、研修と200時間以上の教育実務や認...


Sun Java認定
Sun Java認定資格は、米サン・マイクロシステムズ社の認定資格制度です。プログラム言語Javaに関する能力・知識を、世界共通の基準...

パソコン基礎検定
パソコン基礎検定試験は、正しいタイピング技術から、ワープロ、表計算、インターネットまで、パソコンの基礎能力を認定する試験です。対...


マイクロソフト オフィシャル トレーナー(MOT)
マイクロソフト オフィシャル トレーナー(MOT)は、マイクロソフト社のOffice製品のインストラクタを認定する、日本...

ITコーディネーター
ITコーディネーターは、経営に役立つIT投資を推進、支援するプロフェッショナルです。経営戦略の策定から情報システム開発と運用...


ネットワークプラス(Network+)
ネットワークプラス(Network+)は、アメリカのCompTIAが行なっているネットワークエンジニア向けの資格です。エープラスの上...

エープラス(A+)
エープラス(A+)は、企業のIT化をサポートする専門家です。アメリカの電算技術産業協会が主催する技術認定プログラムです。保守サービス...


Javaプログラミング能力認定
Javaプログラミング能力認定試験は、プログラミング言語としてJavaを学習している人を対象に、プログラミング能力を認定する試験です。...

Webクリエイター能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験は、Webページを制作するためのHTMLファイルのコーディング能力、および基本的なデザイン能力を有し、Web...


情報システム監査士
情報システム監査士は、高度なコンピュータ社会に対応できる情報処理システムを中立的な立場で、信頼性・安全性・高率性を高める監査知識と経営...

情報処理検定
公文部科学省後援によるコンピュータプログラミング能力と既成のソフトウェアを利用した情報処理に関する検定試験です。対象は、高校在校生、...