デザイン・サービスの資格試験ガイド


デザイン・サービスの資格試験ガイドは、デザイン・サービスに関する資格試験の情報サイトです

建築CAD検定
◎資格・講習内容
建築CAD検定試験は、多機能化する建築CAD環境において、図面の理解力、CAD技能の習熟度、建築に関する知識といった、実践的な能力をはかる試験です。試験は、会場受験だけでなく、インターネットによる自宅受験も実施しています。
◎試験・講習の内容は?
□3級:階段平面図や柱、壁など、CADシステムを使用して与えられた建築図面を正しくトレースする(実技2時間)
□2級:平面図から展開図や立面図を完成させるなど、建築知識をもとに建築CADシステムを使用して建築図面を作成する(実技5時間)
◎試験日
□前期:4月の毎日曜日
□後期:10月の毎日曜日
◎合格発表
□前期:6月中旬
□後期:12月中旬
◎受験資格・受講資格は?
制限はありません。
◎受験料・講習料
2級、3級とも10,000円
※複数級を同時に申し込む場合は、各級2,000円引きになります。
◎申込み期間
□前期:1月下旬〜3月上旬
□後期:7月下旬〜9月上旬
◎試験地・講習地
全国主要都市
希望する会場2つのうち、いずれかが指定されて、受験票で通知されます。
◎問合せ先は?
〒460-0008
名古屋市中区栄4-14-31栄オークリッジ5F
中間法人 全国建築CAD連盟
TEL 052-241-5577
FAX 052-241-5558
E-mail:info@aacl.gr.jp
◎ホームページは?
中間法人 全国建築CAD連盟

 ▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


Accessビジネスデータベース技能認定
Accessビジネスデータベース技能認定試験は、Microsoft Accessを活用したデータベースシステム構築技能と、データベ...

日商マスター認定制度
日商マスター認定制度は、日本商工会議所が主催する、ITに関する幅広い知識をもつ指導者を認定する資格制度です。資格取得には、研修と200時間以上の教育実務や認...


エープラス(A+)
エープラス(A+)は、企業のIT化をサポートする専門家です。アメリカの電算技術産業協会が主催する技術認定プログラムです。保守サービス...

情報検索基礎能力
情報検索基礎能力試験は、インターネットやデータベースから必要な情報を検索して、それを目的に合わせて評価・加工する基礎技能を検定する試験です。...


パソコン講師資格認定文書処理
パソコン講師資格認定文書処理試験は、パソコンインストラクター志望している人には必須の資格です。文部科学省後援の検定として認知度は高...

パソコン基礎検定
パソコン基礎検定試験は、正しいタイピング技術から、ワープロ、表計算、インターネットまで、パソコンの基礎能力を認定する試験です。対...


CAD利用技術者
CAD利用技術者試験は、設計や製図、デザインなどを行なう際、CADシステムを利用して技術的なサポートをする専門家です。試験は、CADシステ...

Illustratorクリエイター能力認定
Illustratorクリエイター能力認定試験は、ドキュメントデザイン技術に関する知識を有し、IllustratorRを駆使して、提示されたテーマ...


Windows操作技能認定
Windows操作技能認定試験は、Microsoft Windowsの多様な機能の活用とともに、Windows上の様々なアプリケーションソフトの活用...

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(旧MOUS)
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(旧MOUS試験)は、マイクロソフトオフィススペシャリストは、2003年11...


情報処理技術者能力認定
情報処理技術者能力認定試験は、コンピュータエンジニアリングとシステム開発の知識をもち、アルゴリズム構築とプログラミング...

インターネット検定[ドットコムマスター(.com Master)]
インターネット検定[ドットコムマスター(.com Master)]は、NTTコミュニケーションズが実施しているインターネ...