◎資格・講習内容 |
CAD実務キャリア認定制度は、CADシステムの実務的な技術、技能などをフェーズごとに評価判定する制度です。試験でなく、各自が作成する願書も評価対象になるのが特徴です。 |
◎試験・講習の内容は? |
□CAD実務マスター:実務図面・指示書の読解、作図等 □CAD実務トレーサー:実務図面の読図、写図、変更等 □CADアドミニストレーター:パソコンやCADソフトウェアの理解等 □3次元CADトレーサー:2次元図面の読図、3次元モデリング・図面化等 □3次元CADアドミニストレーター:3次元CAD操作(デザイン系、製造設計系)の基礎等 |
◎試験日 |
2月、9月 ※ただし、CADアドミニストレーター認定試験は随時 |
◎合格発表 |
試験日より約1か月後 |
◎受験資格・受講資格は? |
制限はありません。 |
◎受験料・講習料 |
□CAD実務マスター認定試験:14,000円 □CAD実務トレーサー認定試験:12,000円 □CADアドミニストレーター認定試験:7,000円 □3次元CADトレーサー認定試験:16,000円(学生10,000円) □3次元CADアドミニストレーター認定試験:10,000円(高校生6,000円) |
◎申込み期間 |
試験日の約2ヶ月前まで |
◎試験地・講習地 |
全国主要都市 |
◎問合せ先は? |
〒169-0071 東京都新宿区戸塚町1-102 NPO法人 コンピュータキャリア教育振興会 認定事務局 TEL.03-5272-1140 FAX.03-5285-1523 E-mail:career@gec.or.jp |
◎ホームページは? |
NPO法人 コンピュータキャリア教育振興会 |
▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
コンピュータサービス技能評価
コンピュータサービス技能評価試験は、教育訓練施設や事業所において、コンピュータを活用した各種のサービスを行う人々のスキルを... |
DB2グローバルマスター
DB2グローバルマスターは、このDB2を使う技術者のスキル認定制度で、データベース・スキルを証明します。このDB2は、DB2エキスパ... |
マルチメディア検定
マルチメディア検定は、インターネットが一般に浸透している現在、コンピュータやネットワークを使って、デジタル情報でコミュニケ... |
Photoshopクリエイター能力認定
Photoshopクリエイター能力認定試験は、画像編集技術に関する知識を有し、Photoshoを駆使して提示されたテーマ・素材から仕様に従ってコン... |
情報システム管理責任者
情報システム管理責任者は、情報システムを総合的に管理する専門家です。EUCの必要性から、情報システムの専門技術分野を管理・掌握し、部門リーダーと... |
Javaプログラミング能力認定
Javaプログラミング能力認定試験は、プログラミング言語としてJavaを学習している人を対象に、プログラミング能力を認定する試験です。... |
Windows操作技能認定
Windows操作技能認定試験は、Microsoft Windowsの多様な機能の活用とともに、Windows上の様々なアプリケーションソフトの活用... |
IC3(アイシースリー)
IC3(アイシースリー)は、コンピュータやインターネットの知識とスキルをトータルで判定する世界共通の資格試験です。2002年... |
建築CADデザイナー資格認定
建築CADデザイナー資格認定試験は、建築CADシステムの基礎操作、応用操作などのクオリティを判定する試験です。2次元データを3次元... |
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(旧MOUS)
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(旧MOUS試験)は、マイクロソフトオフィススペシャリストは、2003年11... |
パソコンネットワーク利用技術(NASKA)
パソコンネットワーク利用技術試験(NASKA)は、インターネット時代に要求されているパソコンとネットワーク資源の有効活用を... |
パソコン技能検定U種
パソコン技能検定U種試験は、パソコンによる文書作成や表計算、インターネットに関する知識などを組み合わせた、ビジネスの現場で役に立つパ... |