デザイン・サービスの資格試験ガイド


デザイン・サービスの資格試験ガイドは、デザイン・サービスに関する資格試験の情報サイトです

ジュエリーコーディネーター(民)
◎資格・講習内容
ジュエリーコーディネーター資格は、ジュエリー業界の全国団体である(社)日本ジュエリー協会が平成9年に創設したもので、宝石業界への新ライセンスです。ジュエリーについての専門知識を持ち、消費者のニーズに対応しながら商品説明やアドバイスをすることができる販売員を育成するために実施されている検定試験です。
◎試験・講習の内容は?
□3級:試験は、マークシート方式による選択問題で、主に3級テキストから出題されます。
○総合
・ジュエリー概論 ・ジュエリー産業論
○素材
・宝石の基礎知識 ・ダイヤモンド ・カラー・ストーン ・真珠 ・貴金属
○製造
・デザインの基礎 ・製造・加工・修理の基礎知識
○商品
・商品概論 ・商品知識
○販売
・販売の基礎知識 ・コーディネート
□2級:試験は、マークシート方式による選択問題で、主に2級テキストから出題されます。
○総合
・近代日本におけるジュエリー産業発展史 ・ジュエリーの価値  ・日本と海外のジュエリー  ・宝石のグレーディングの意味と限界  ・標準化  ・色の基礎知識
○素材
・宝石の基礎知識 ・ダイヤモンド ・カラー・ストーン ・真珠 ・貴金属 ・宝石のウィークポイント
○製造
・デザイン ・製造と修理 ・貴金属のテクスチャーと石留め
○商品
・ジュエリー様式論 ・知的財産権 
○販売
・販売知識 ・コーディネートの基礎としての色 ・コーディネート
◎試験日
□3月(3級のみ)
□8月
◎合格発表
□3月試験:4月上旬(インターネット発表は4月下旬です)
□8月試験:10月上旬(インターネット発表は9月下旬です)
◎受験資格・受講資格は?
制限はありません。
◎受験料・講習料
□3級:9,000円
□2級
・3科目:13,000円
・2科目:10,000円
・1科目:5,000円
◎申込み期間
□3月試験:1月上旬〜下旬
□8月試験:6月上旬〜下旬
◎試験地・講習地
□3月試験:東京、大阪
□8月試験:東京、大阪、名古屋、福岡
◎その他
取得方法
通学と通信講座があります。
◎問合せ先は?
〒110-8626 東京都台東区東上野1-26-2 ジュエラーズタウン・オーラム5F
(社)日本ジュエリー協会
TEL 03-3835-7891 FAX 03-3839-6599
Eメール: jc@jja.ne.jp
(受付時間:月〜金 10:00〜17:30)
◎ホームページは?
(社)日本ジュエリー協会

 ▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください


フラワーデザイナー(民)
フラワーデザイナーは、花の美しさ、優しさを生活の中に生かす技法を身につけた「花の造形活動」の専門家です。3級、2級、1級があり、(社)日本...

ファッションビジネス能力検定(民)
ファッションビジネス能力検定試験は、ファッションの商品企画、生産・流通のビジネスについての知識や、企画・制作面での造形知識・技術につ...


洋裁技術検定(民)
洋裁技術検定は、洋裁に関する知識・技術を身に付け、それらを生かしての活躍を希望される人に、学んだ知識や技術を基準によって審査し、その能力を社会に証明することを目...

色彩検定(公)
色彩検定は、文部科学省認定で、カラーのスペシャリストを養成することを目的としている、カラー関連では唯一の公的な試験です。正式名称は、「ファ...


毛糸編物技能検定・レース編物技能検定(公)
毛糸編物技能検定・レース編物技能検定は、毛糸・レースの編物技能を公的に認定する試験です。文部科学省認定の検定試験で、「毛糸編物技能審査基...

JNAネイリスト技能検定(民)
ネイリストは、マニキュアリスト、ネイル・アーティストなどともよばれる爪の美容・健康にたずさわるスペシャリストです。爪のケア...


フラワーラッピングコーディネーター(民)
フラワーラッピングコーディネーターは、ラッピング協会認定の民間資格です。フラワーショップの店員などのプロはもちろん、自分なりのラ...

パターンメーキング技術検定(民)
パターンメーキング技術検定試験は、パターンメーカーに必要なパターン作成の技術・知識、ファッション知識について、理解度や実技...


カラーコーディネーター検定(公)
カラーコーディネーター検定は、目の印象や心理状態に影響を与える色彩の専門家です。色の特性や調和理論を正しく理解し、ファッション、パー...

和裁検定(民)
和裁検定は、着物や浴衣などを縫う和裁技術を検定する試験です。1級から4級までのレベルがあります。4級・3級は、家庭の中で和裁に必要な実技と理論を...


繊維製品品質管理士(TES)(民)
繊維製品品質管理士(TES)は繊維製品の品質に関する消費者の苦情の発生を未然に防ぐことを目的とした資格です。繊維製品の消費に関する知識を中心に、その繊維素...

アナウンス検定(民)
アナウンス検定は、アナウンサー、リポーター、司会者など、『話す』仕事を目指す人の検定試験です。この検定は、正しく豊かなことばを使って、...