◎資格・講習内容 |
硬筆書写検定は、文部科学省からも認定を受けた日本唯一のペン習字検定です。事務職に必要な知識や正しい日本語の知識審査するので、企業に対する印象もよくなります。社会的な評価も高く、就職や進学にも有利です。4級〜1級まであります。 |
◎試験・講習の内容は? |
□4級 ・実技: 縦書、 横書、速筆、掲示文、楷書、ひらがな、カタカナ、ローマ字、アラビア数字、行書 ・理論:漢字書取り □3級 ・実技:縦書、横書、速書、楷書・行書を漢字で書写、手紙の宛名、掲示文 ・理論:筆順、草書の読み、漢文の部分の名称、誤字訂正 □2級 ・実技:縦書、横書、速書、楷書・行書を漢字で書写、手紙の本文、掲示文 ・理論:筆順、草書の読み、旧字体と書写体を常用漢字の字体で書く、誤字訂正 □1級 ・実技:縦書、横書、速書、楷書・行書・草書を書写、自由作品の書写、掲示文 ・理論:旧字体と書写体の書写、草書と古典の読み、漢字とかなの添削、誤字訂正 |
◎試験日 |
6月、11月、1月の日曜日 |
◎合格発表 |
約1か月後 |
◎受験資格・受講資格は? |
制限はありません。 |
◎受験料・講習料 |
□4級:1,300円 □3級:2,000円 □2級:3,000円 □1級:5,000円 |
◎申込み期間 |
□6月試験:4月上旬〜5月下旬 □11月試験:9月上旬〜10月下旬 □1月試験:12月上旬〜1月下旬 |
◎試験地・講習地 |
およそ全国80か所 |
◎その他 |
□硬筆書写の知識・技能のレベルによって、自分の能力に応じてどの級からでも受験できます。 将来性 □事務職に就く際には有利な資格です。 |
◎問合せ先は? |
(財)日本書写技能検定協会 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-41-3 TEL:03-3988-3581 FAX:03-3988-3528 |
◎ホームページは? |
ありません。 |
▼ デザイン・サービスの資格試験ガイドのその他の資格もあわせてご参考ください
秘書技能検定(公)
秘書技能検定は、文部科学省認定の公的な資格です。この秘書技能検定では、ビジネスの場におけるマナー、気配り、言葉遣い、振る舞い、機転... |
ビジネス能力検定(B検)(公)
ビジネス能力検定(B検)は、一般常識、現場のマナーから交渉術まで、仕事の基本が身につき、その実力を判定できる文部科学省認定の検定試験です。3級、2級... |
数学検定(数検)(公)
数学検定(数検)は、算数・数学の学習成果を積極的に顕彰評価する検定です。幼稚園からシルバーまで幅広い人が受検しています。履歴書にも記入可... |
ワープロ実務検定(民)
ワープロ実務検定は、ワープロ(日本語ワードプロセッサ)の知識と文書作成の技能を検定する試験です。対象は、高校在校生と卒業生になっていますが、一般の... |
ネーミングライター(民)
ネーミングライターは、新商品に名前をつけたり、企業のデザインマークを考案する専門家です。企業に対する商標出願手続の指導なども行います。受検は通信試... |
POP広告クリエイター(民)
POP広告クリエイターは、ポスターやステッカーなどのPOP広告の作成能力を判定する試験です。POP広告は、店頭での商品訴求など、商品の特徴... |
銀行実務検定(民)
銀行実務検定は、銀行での日常の実務能力を全国規模で検証する検定試験です。新人から中間管理者まで受検できます。合格基準は、100点満点中60点以上です... |
日商マスター(公)
日商マスターは、企業や学校で役立つ情報技術に熟知した人が、優秀な指導者として認定される試験です。受験資格要件がかなり厳しいです。... |
速記技能検定(公)
速記士は、話し言葉を速記術で記録し、後で反訳できる技術者です。裁判所や国会などでの発言記録やマスコミで活躍できます。最近は、テープレコーダーから... |
校正技能検定(民)
校正は、新聞、雑誌、書籍などの印刷物の元になる原稿と校正刷りを引き合わせ、文章が正しく表現されているか、また、誤字脱字はないかなどのチェックをする作業のことです。... |
TPMインストラクター(民)
TPMインストラクターは生産性システムの効率化と体質の強化を指導する専門家です。合宿制の研修に参加してそれを修了すると、社内のTPMインストラクタ... |
ビジネス・キャリア制度修了認定(公)
ビジネスキャリア制度とは、厚生労働省が創設した教育訓練システムのことで、ホワイトカラーの職務に必要な専門知識・能力を習得するための支援... |